ホーキング織野の

サラリーマン、宇宙る。

プルームテクトニクスを語る。

トップページ地球科学の目次地球の内部構造プルームテクトニクス

プルームテクトニクスとは

マントルの大規模な対流をプルームという。
プルームの力学的な挙動を解明する理論がプルームテクトニクス




マントル

マントルは対流する。
このことから、マントルはドロドロの流動体と誤解しがちだ。
実際のマントルはコチコチの固体なのである。



ところが、コチコチのマントルがゆっくりと対流するのだ。



マントルの対流は氷河と比較すると理解しやすい。
氷はコチコチの固体である。
ところが圧力をかけると、ジワジワと変形する。
このため、外見は止まって見えるが、氷河はゆっくり流れるのだ。



マントルは地球の内部で強烈な圧力を受けている。
このため、マントルはジワジワと変形し対流するのである。




プルーム

コアの近くのマントルは加熱され密度が小さくなるので上昇する。
これがプルームだ。
上昇するプルームは熱いので、ホットプルームともいう。



反対に上部から下降するプルームは冷えているのでコールドプルームという。



地球中心部の熱は、地球誕生時に溜め込まれたものだ。
この熱がマントルの対流(プルーム)を通して地殻に運ばれ、火山や地震、造山運動の原動力となっている。

このページのTOPへ




スポンサーリンク

参考文献・サイト

地球惑星物理科学
USGS

2009/03/27



スポンサーリンク

Amazon.co.jpアソシエイト



スポンサーリンク

Amazon.co.jpアソシエイト