ホーキング織野の

サラリーマン、宇宙る。

フラウンホーファー線を語る。

トップページ太陽系の目次太陽フラウンホーファー線

[3]フラウンホーファー線の暗線と輝線

輝線とは

輝線スペクトル
輝線スペクトル
上から、ナトリウム、水銀、リチウム、水素の輝線スペクトル
出展:Introduction to the Spectra Experiment

暗線の他に輝線も確認しておこう。




輝線とは特定の波長の光のみが飛び飛びに輝くスペクトルである。



希薄なガス体が高温状態にあるとき、その元素固有の波長の光を放つのだ。
これが輝線スペクトルとなって現れる。(左の図)




つまり、希薄なガス体が
・特定の波長を吸収すれば→暗線(フラウンホーファー線)
・特定の波長を放出すれば→輝線
となるのである。





暗線と輝線の違い

希薄なガス体がフラウンホーファー線を生じるか、輝線を放つかは、そのガス体の状況による。

ガス体が非常に高温で、背後に連続スペクトルがない場合は輝線スペクトルを生じる。
彩層プロミネンスコロナが放つ輝線スペクトルがこれに相当する。



ガス体の背後に連続スペクトルがある場合、ガス体は輝線スペクトルの位置に相当する波長を吸収する。
これがフラウンホーファー線となって現れるのだ。



太陽光球はまさに、連続スペクトルを放っており、その手前にあるガスが特定の波長を吸収してフラウンホーファー線になるのである。
「手前にあるガス」には、太陽外層のガスもあれば、地球大気のガスもある。

■最初のページ:フラウンホーファー線とは?

このページのTOPへ




スポンサーリンク

参考文献・サイト

平山淳「現代天文学講座5 太陽」恒星社,1981
The Spectroscopy Net
With the right tools, astronomers decode the Nature’s cosmic messages in a beam of light.
太陽のフラウンホーファー線

2008/11/10
2009/12/26
2016/03/27



スポンサーリンク

Amazon.co.jpアソシエイト



スポンサーリンク

Amazon.co.jpアソシエイト