ホーキング織野の

サラリーマン、宇宙る。

AAA天体を語る。

トップページ太陽系の目次>太陽系小天体[SSSB]>AAA天体

AAA天体とは

小惑星は、火星木星の間のメインベルト、および海王星以遠のカイパーベルトに多く存在する。
これら小惑星は、軌道の特性によっていくつかの「群」または「族」に分けられる。



小惑星の中には、地球に非常に接近する群もある。
それが、アモール群アポロ群アテン群だ。
これらをイニシャルでAAA天体と呼ぶ。

アモール群アポロ群アテン群
近日点距離q1.017AU <q≦ 1.3AUq ≦ 1.017AUq ≦ 1.017AU
軌道半長径a-a ≧ 1.0AUa < 1.0AU
遠日点距離Q--Q ≧ 0.983AU
軌道の特徴地球軌道と交差しない近日点付近で地球軌道と交差する遠日点付近で地球軌道と交差する
代表例(433)エロス
(1221)アモール
(1566)イカルス
(1862)アポロ
(2062)アテン
(3753)クルイシン



AAA天体と彗星の軌道

AAA天体と短期彗星は軌道が似通っていることが分かっている。
現在では、AAA天体は短期彗星の成れの果てという考え方が有力だ。



彗星の核は「汚れた雪だるま」と表現される。
岩石質の塵(チリ)と凍りついた揮発成分がミックスされているのだ。

彗星太陽に接近すると、熱により揮発分が蒸発し尾が作られる。
太陽を何回も周回するうちに、彗星の核は揮発分をすべて失い、小惑星になる。
これがAAA天体なのだ。



AAA天体とNEO

地球に接近する天体をNEO[[Near Earth Object:地球近傍天体]と総称する。
AAA天体は地球に接近することから、NEOに含まれる。



NEOは、地球への衝突により大規模な災害をもたらす危険がある。
このため、NEOを捜索し監視する国際的な活動が必要になる。
このような活動をスペースガードという。



AAA天体のなかで、特に潜在的に地球と衝突する可能性をもつ小惑星をPHA[Potentially Hazardous Asteroid]という。



AAA天体をNEA[[Near Earth Asteroid:地球近傍小惑星]と表現する場合もある。
PHAは、NEAに含まれることになる。



軌道が確定していれば、地球への衝突がいつ起こるか分かりそうなものだが、そうはいかない。
AAA天体は水星金星、地球、火星のすぐそばを通過する際、重力の影響(摂動という)を受け軌道が容易に変化しやすい。
つまり、長期的にはまったく予断を許さないのだ。

このページのTOPへ




スポンサーリンク

参考文献・サイト

小島卓雄「地球を狙う危険な天体」裳華房,1994
ジョン・グリビン,メアリー・グリビン「彗星大衝突」三田出版会,1997
日本スペースガード協会
Wikipedia「地球近傍小惑星」
Wikipedia「Near-Earth asteroid」

2010/11/21



スポンサーリンク

Amazon.co.jpアソシエイト



スポンサーリンク

Amazon.co.jpアソシエイト